月にも浪にも放れない

植物を観察している大学院生のフリースペース

ハゲた話

 風呂上がりにドライヤーを使っていたときである。頭頂部にドライヤーを当てるため少し頭を鏡側に傾け、鏡に映った自分の頭を見て固まった。白い丸が見える。私の髪は黒い。なぜ白い丸が見える?白い丸に恐る恐る指で触れてみると、つるつるした感触が指に伝わった。頭には、普段経験したことがない頭皮を直接触られる感覚があった。私は事態を把握した。

 10円ハゲができたのだ。

 とても動揺した。いまだかつて自宅内でこれほど動揺したことはなかったと思う。しばらく鏡を見続け、つるつるした感触から手を離せなかった。そして、ふと、ここ1箇所だけなのだろうか、他にもあるのではないか、という不安に襲われた。私はたまらず頭中を触りまくった。幸いにして、頭頂部の1箇所だけであった。

 さて、落ち着いてくると、気になるのは原因と治療方法である。一般的に10円ハゲと呼ぶものは円形脱毛症という歴とした病気である。英語ではalopecia areataと言うらしく、AAと省略している研究が多々ある。

 アスキーアート? 
  彡 ⌒ ミ   彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)   (´・ω・`) いいえ、alopecia areata
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/   /\/   /
    ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄

 調べてみれば、頭におけるAAは毛が抜けた場所の数や大きさから、単発型・多発型・全頭型・蛇行型の4つに分類される。

単発型:脱毛したところが1ヶ所のみ(今回の私)
多発型:脱毛したところがたくさん
全頭型:頭全体が脱毛してきている
蛇行型:髪の生え際が帯状に脱毛してきている

 AAが発症する要因は、疲労や感染症による肉体的・精神的ストレスが考えられているが、実際のところ明確な原因が特定されない場合も多いようだ。毛が抜ける仕組みとしては、「自身の体にとって異物となるもの(ウイルスやがん細胞など)を認識して破壊するT細胞が、自分自身の毛を生産する細胞を攻撃してしまい、毛が抜ける」とが考えられている。少し専門的に言えば、自己抗原をターゲットにした自己免疫反応が誘発されるということである。

 では、このような要因でAAを発症した後、どうしたら良いのだろうか。AAは、「外見上の印象を大きく左右するので患者自身の悩みは深く、生活の質(QOL)にも大きく影響する」ので、患者側は早く治したいという気持ちが大きい。とはいえ、どんな治療を行っても明日明後日にモサモサの髪に回復するということはありえない。回復まで早くとも数ヶ月〜1年はかかる。

 現在、一般的に行われている治療法として、ステロイド局所注射療法・局所免疫療法・ステロイド外用療法・紫外線療法などがあり、それぞれ発症したAAの程度や型によって使い分けられる。ただ、ステロイドは、体内の免疫力を抑えるのに有効である分、副作用も大きく、多用しない方が良い。そのため、AAの単発型や軽度の多発型の場合は、脱毛は一時的な場合が多く、発症後1年以内で自然に回復してくるため、経過観察することで十分と考えられていた。

 このことから、私は頭頂部の10円ハゲをとりあえず放置する、という結論に至った。このハゲを発見する数ヶ月前にひどく疲れてしまった時期があり、そのストレスでAAを発症してしまったのだろう。文献によれば、単発型AAは経過観察でOKらしいから大丈夫だろう。ただ、頭頂部のちょうど分け目のあたりにできた10円ハゲは目立つ。ハゲが気になることがストレスで更にハゲたら、たまったものでない。私は馴染みの美容師さんにハゲが目立たない髪型にしてもらった。

 それから半年が経ち、無事に毛が生えて伸びてきた。生えてきたばかりのとても短い毛はオバケのQ太郎並に立っていた。今でも少し立っている。

 

 

参考文献

坪井良治, 板見智, 眞鍋求, 天羽康之, 伊藤泰介, 乾重樹, ... & 齊藤典充. (2017). 日本皮膚科学会円形脱毛症診療ガイドライン 2017 年版. 日本皮膚科学会雑誌, 127(13), 2741-2762.